
【100均毛糸】編むのが楽しい色違いのがま口☆
こんにちは、やっぱりがま口作りは楽しいし、ミルフィムも可愛いし大好きです😆
レシピは自分のメモ用に書いているので分かりづらくて申し訳ありません。
使っている毛糸や道具はこの楽天ルームに載せています。
よかったら見てみて下さい。
https://room.rakuten.co.jp/room_7f8d1f716c/items
[使用した毛糸]
Seria: ミルフィムソックヤーン
カラー:5番
1玉
Seriaの口金
[使用したかぎ針]
6号(3.5㎜)
[サイズ]
縦8cm、横12cm、底直径6cm
[レシピ]
・1段:底↓。くさり3目を輪にする。くさり編みの手前1本を取らずに向こう2本を取って 同じ目に2目ずつこま編みを入れます。=6目
・2段:増し目なし、手前の目は次の目を取って奥はくさり編みの残した1本の同じ目を取る。=6目 ・出ている糸を反対側に出す。
・3段:手前1本を残して向こう2本を取って、同じ目に2目づつこま編み =12目
・4段:増し目なし、手前の目は次の目を取って奥は残した1本の同じ目を取ってこま編み。=12目 ※2段で1セット、2段編んでも見た目的には1段に見えます。 分かりづらいので7段と言っていますが、見えない裏側の段があるので実際は14段編んでいます。 奇数段の時は増やし目
・5段~14段:増やし目は円の増やし方と同じで3段と4段のセットを繰り返し
・15段:側面↓。増し目なし、手前1本を残して向こう2本を取ってこま編み =42目
・16段:増し目なし、手前の目は次の目を取って奥は残した1本の同じ目を取ってこま編み =42目
・17段~40段:15段と16段のセットを繰り返し =42目 ※見た目的には13段編んでいます。
・41段:引き抜き編み ・口金付けます。
完成です。
こちらもおすすめ

【かぎ針編み】おしゃれに使える大きな三角ショール編みました☆
2021年9月27日
【100均毛糸】引き揃え。かんたん花柄で大きめ横長バッグ編みました☆
2021年9月21日