
かぎ針編み図 松編みのぺたんこバッグ編み方
2022年12月1日







こんにちは😀
ひつじちゃんシリーズは編みやすくてお気に入りの毛糸です。
今回は3色を使って松編みのバッグを編んでみました。
淡い色合いが綺麗に入ったので可愛いです😍
松編みの部分は簡単な編み図をのせています。
動画を見て編む時の参考にして下さい。
毛糸とかぎ針

Seria:やっぱりひつじちゃん
カラー:31番(ベージュ)34番(グリーン)35番(ピンク)
毛100%
25g、約45m
31番は2玉 、34番と35番は1玉とちょっとずつ使いました。
[使用したかぎ針]
7号(4㎜)
編み図
ベージュでくさり編み35目で始めて、1段だけ長方形底を編みます。

これが下の松編みの編み図の円底72目の部分になります。
以降段ごとにピンク、グリーン、ベージュの順番で色を変えています。

持ち手部分は筋編みで編みます。(いつもの編み方です。)
向こう半目と裏のポチッとしたところを取ってこま編み。

持ち手はくさり60目にしています。
持ち手の上をあと2段同じように筋編みで編みます。
持ち手の根本は1目飛ばして2目ひとつ。
最後は引き抜き編みでぐるっと編みます。
持ち手の内側も引き抜き編みを入れます。

完成です。

[バッグサイズ]
縦:約25cm、横:約24cm(ぺたんこバッグ)

こちらもおすすめ

【100均毛糸】【かぎ針編み】ふんわり、メンズライクなスヌード編みました☆Crochet Snood Scarf☆
2021年10月27日
簡単なお花モチーフの編み方、編み図
2024年5月28日