
モザイクグラニー編み図 ひざ掛けの編み方
こんにちは😊
お店に行くたびに可愛いなぁと思って各色少しづつ買っていたひつじちゃんシリーズ。
結構増えてきていたのですがなかなか何を編むか思いつきませんでした。
毛糸を眺めながらなんとなく色の入れる順番を調整すれば可愛いかなぁ💕って思って編み始め。
何度か色のバランスを見ながら解いて編んでを繰り返して、可愛い感じに仕上がりました😍
簡単なレシピと編み図も下に付けているので参考にしてみて下さい。
※ルール通りの編み図の書き方ではないかも知れませんが、なるべく説明を付けて分かりやすくしています。
毛糸とかぎ針

Seria:ぼく、ひつじくん
カラー:1番、4番、5番、6番
毛100% 25g、約43m
各色2玉
Seria:ひつじくん100%
カラー:27番、28番
毛100% 25g、約54m
各色2玉
[使用したかぎ針]
10号(6㎜)
編み図とレシピ


[モザイクグラニースクエア ]
・2段づつ色を変えて編んでいきます。(最後は1段ずつ)
・作り目:くさり4目をわにします。
・1段:くさり3、わの中に長編み1、(くさり2、わの中に長編み2)×3回、最後は中長編みで繋げます。
・2段:くさり3、ここから前段のくさり2目の穴に入れて行きます。下の最初のわに長々編み1、長編み1、(次の穴に長編み1、下のわに長々編み1、長編み1、くさり2、長編み1、下のわに長々編み1、長編み1)×3回、長編み1、下のわに長々編み1、長編み1、最後は中長編みで繋げます。
・3段:くさり3、前々段の穴に長々編み1、長編み1。
平らなところ(前段のセットとセットの間に長編み1、前々段の穴に長々編み1、長編み1)×4
角のところ(長編み1、前々段の穴に長々編み1、長編み1、くさり2、長編み1、前々段の穴に長々編み1、長編み1)×3回
最後は平らなところのセットの後に、長編み1、下から長々編み1、長編み1、最後は中長編みで繋げます。
・4段以降:角は3段めと同じ。角じゃない所は長々編みだけ前々段の長々編みを横にすくって編みます。
・私は22段編みました。
[サイズ]
縦56.5cm、横56.5cm
▼同じ編み方で編んでいます。

こちらもおすすめ

かぎ針編み図 800mの毛糸を1玉使ったサマーショール編み方
2022年7月9日
かぎ針編み かんたん可愛いモチーフ、編み図
2022年4月27日