
簡単模様で可愛いストールの編み図、編み方
2025年4月10日

こんにちは😊
小さい玉編みが可愛いストールの編み方です。
色合い的にも編み地的にも春先~夏向けの感じで編みました。
パターンは簡単なんですが、玉編みをずっとちくちく入れていくので時間はかかります。
玉編みなのでちょっと厚みもあります、首周りの冷房対策や日焼け対策もOK。
糸はダイソーのカラーグレイズを6玉使い切りました。
材質はレーヨンですがコットン糸で編んでもいいですね。
120mの糸を2本取りしているので長さは合計360mくらい必要です。
私は他のも編んだりしながらですが、3日くらいかかっています。
かぎ針は6号(3.5㎜)で編みました。
編み図
1.2の倍数のくさり編み270目に+1目、+4目で始めています。
私はあまりきちっと揃えたくないので2の倍数で編んでいますが、きっちり模様を揃えたい場合は4の倍数でくさり編みを編んで始めてください。
2.【長編みとくさり編み】の段と【中長編み3目の玉編み】の段を交互に編んでいます。
アレンジするなら【長編みとくさり編み】の段を多く編むことで糸も少なくでき、時間も短縮されます。
3.最後の段は中長編みで最初の段と揃えています。
4.幅は19段編んでいますが、模様は繰り返しなのでお好きな幅で仕上げて下さい。
段の最初のくさり編みは赤色にしています。
スマホだと小さいので拡大したりして見てみて下さい。

サイズは長さ:約122cm、幅:約18cm(ぺたんとした状態で)です。
こちらもおすすめ

簡単、可愛いけどすぐできない三角ショール かぎ針編み方
2022年6月12日
100均ミックスケークで分厚く編むテーブルマットの編み方 ☆Crochet Table Mat☆
2022年1月7日