
【100均毛糸】色の組み合わせがかわいい、大きめグラニーバッグ
こんにちは。
少し最初のイメージより大きくなってしまったグラニーバッグです(*^^*)
このレシピは自分のメモ用に書いていますので分かりにくかったら申し訳ありません。
使っている毛糸や道具はこの楽天ルームに載せています。
よかったら見てみて下さい。
https://room.rakuten.co.jp/room_7f8d1f716c/items
[使用した毛糸]
DAISO: マルチカラーヤーン
カラー:ピーチメルバ
4玉
レースヤーンラメ
カラー:ベージュ
3玉
[使用したかぎ針]
6号(3.5㎜)
[サイズ]
縦32cm、横37cm
[レシピ]
・2種類を引き揃えて↓
・1段:底↓くさり4目を輪にして始める。立ち上がりはくさり編み、こま編み、くさり編み,
これを1目と数える。くさり編み3目、長編み3目のパターンを4回、最後だけは長編み2目。
・2段~11段:引き抜きで目を移動させて、立ち上がりのくさり編み、こま編み、くさり編み。
くさり3目で角を出して長編み3目、くさり編みでを繰り返して拡げていきます。
・12段:側面↓両端を数えずに5つ目の真ん中にマーカーを入れる。そのマーカーの所は飛ばした両サイドを未完成の長編みでひとつにして狭める。穴の中に長編み3目、くさり編みの柄、くさり3目で角を出す。
・13段~24段:マーカーの所は飛ばした両サイドを未完成の長編みでひとつにして狭める。穴の中に長編み3目、くさり編みの柄、くさり3目で角を出す。
・ピーチメルバだけを2本どり↓
・25段:こま編み。谷の部分は両サイドの2目をひとつにする。
・26段:持ち手:くさり50目、25段と同じ様にこま編みの往復編み
・27段:こま編み往復編み。谷の部分は両サイドの2目をひとつにする。
・28段:引き抜き編み
・持ち手内側:引き抜き編み
完成です。
こちらもおすすめ

かぎ針編み図 春っぽい透かし模様のひざ掛け
2023年3月23日
日焼けや冷房対策に。さらっとしたサマーストールの編み方
2023年5月15日