
【100均毛糸】玉編みで分厚い円座を編んで繋げてみました☆
こんにちは。
少し寒くなってきたのでふんわり玉編みの円座です。
1枚編んでもう少し分厚くしたかったのでもう1枚編んで繋げてみました😄
使っている毛糸や道具はこの楽天ルームに載せています。
よかったら見てみて下さい。
https://room.rakuten.co.jp/room_7f8d1f716c/items
[使用した毛糸]
DAISO: パティシエ
カラー:レトロ、アッシュレッド
各2玉

[使用したかぎ針]
10号(6㎜)
[レシピ]
・作り目:くさり編み4目で始めて、引き抜き編みで繋げて輪にします。
・1段:立ち上がりのくさり編み3目、輪の中に、(中長編み5目の玉編み、くさり編み)を1回、(中長編み6目の玉編み、くさり編みを7回)、最後は引き抜きで繋げます。
・2段:立ち上がりのくさり編み3目、二段め以降は数えません。(前段の玉編みと玉編みの間に中長編み6目の玉編みを2回)これを8回
・3段~8段:2段めと同じ様に円の増やし方で増やしていきます。
段 円の増やし方
① 8
② V V V V V V V V =16
③ V1 V1 V1 V1 V1 V1 V1 V1 =24
④ 1 V2 V2 V2 V2 V2 V2 V2 V1 =32
⑤ V3 V3 V3 V3 V3 V3 V3 V3 =40
⑥ 2 V4 V4 V4 V4 V4 V4 V4 V2 =48
⑦ V5 V5 V5 V5 V5 V5 V5 V5 =56
⑧ 3 V6 V6 V6 V6 V6 V6 V6 V3 =64
V=増やし目、同じ所に2目入れる
数字=1つに対して1つ入れる数
・9段:増し目なしで前段の玉編みと玉編みの間にひとつづつ入れる。
・もう1枚編んで、重ねてこま編みで繋げます。
[サイズ]
直径36cm
レシピは自分のメモ用なので分かりにくくて申し訳ありません。

こちらもおすすめ

ぷっくりハート模様のネックウォーマー編み図 かぎ針編み
2023年11月23日
かぎ針編み図 ぽこぽこ玉編みのひざ掛け編み方
2022年12月16日