
かぎ針編み図 七宝編みの三角ショール編み方
2023年4月5日
編み方動画






こんにちは😊
前回棒針で三角ショールを編んだ時に少し残っていたワンダーコットン。
それをポストカードと引き揃えて三角ショールにしました。
どれぐらいの大きさまで編めるか心配だったのですが、ちょうど良い大きさまで編めました。
七宝編みは輪の引き出しが均一にならないと言われる方も多いですが、見た目的にあまり気にされなくても良いと思います😊
下に簡単に編み図をのせておきます。
動画を見て編む時の参考にして下さい。
毛糸とかぎ針
糸は前回編んだ三角ショールの残りのワンダーコットンを使っています。
2玉合計で100グラムぐらい、巻いておいていました。


DAISO:ポストカード(300円商品)
カラー:スイスの雪景色
アクリル100%
80g、約450m
1玉で足ります。
ユザワヤ:ワンダーコットン
カラー:3番、13番
コットン50%、アクリル50%
200g、約800m
合計で100グラムくらい(4分の1)使いました。
[使用したかぎ針] 10号(6㎜)
私が気に入って使っているかぎ針です。
こちらにも載せています。
編み図


お好きな大きさまで編んで下さい。
ポストカードの残りやワンダーコットンの残りからすると250mから300mくらいでこのくらいの大きさは編めるのかなと思います。
こんな感じの色合いになって可愛いです😍


こちらもおすすめ

かぎ針編み図 3色使ったかんたんモチーフ編み方
2023年3月12日
【100均毛糸】かぎ針編み ぽこぽこ柄のちょっとそこまでバッグ編み方☆Crochet Bag☆
2021年12月2日