
かぎ針編み図 簡単な長方形ひざ掛け編み方
2022年12月10日





こんにちは😊
最近もこの模様で正方形のひざ掛けを編んでいます。
長方形でも編んで欲しいと言うコメントを頂きましたので、「そう言えば今まで編んでいないなぁ」と思って編んでみました。
特に難しくなくてくさり編みで始めるだけであとは同じです😃
簡単に好きな大きさまで編めるのでおすすめです。
下に簡単な編み図をのせています。
動画を見て編む時の参考にして下さい。
毛糸とかぎ針

Seria:メランジアクリル
カラー:2
アクリル100%
35g、約60m
5玉使いました。
Seria:グラデーションブークレー
カラー:5
アクリル78%、ポリエステル22%
20g、約42m
3玉とちょっと使いました。
[使用したかぎ針] 8号(5㎜)
編み図
1本でグラデーションブークレーで編み始めて段ごとに交互に糸を変えています。
くさり編みには束に編んでいます。
私は長編みの段とくさり編みの段、2段1セットを13セット(26段)編みました。
お好きな段数を編んでみて下さい😃


完成です。

[サイズ] 縦:約61cm、横:約83cm

こちらもおすすめ

【100均毛糸】かんたん2玉使い切り、サクサク編めるスヌード編みました☆
2021年10月1日
【かぎ針編み】1玉シリーズ#81 ド派手で薄手の秋用マフラー編みました☆
2021年10月2日
1件のコメント
匿名
冬休みになると、編めなくなりまあ~す!家事、孫ストレスたまる~。