
ダイソーミックスケークで編んだ作品まとめ
2022年12月28日

ベージュとペールピンクはちょっと似た感じです。

パステル

レインボー

サンセットがお気に入りです。

サンセット2玉使っています。

配色を考えるのも楽しいです😄
YouTube:編んでいる動画です。

サンセット2玉と半分使っています。

青色が映えます。
YouTube:編んでいる動画です。

パステル1玉、レインボー2玉使っています。

段ごとに色を変えて編みました。
YouTube:編んでいる動画

ブラウニーを2玉と半分くらい使いました。

色の入り方が可愛いです😍
YouTube:編んでいる動画です。

マカロン2玉と半分くらい使いました。

モチーフ10枚編みました。
YouTube:編んでいる動画です。

放射状に色が入るのが編んでいて楽しかったです。
YouTube:編んでいる動画です。
編み始め:YouTube
完成しました。:YouTube

サイズ調節すれば1玉で編めると思います。

柔らかくて伸びます。
編んでいる動画:YouTube

マカロン2玉、アクリルヤーンと組み合わせ

底がかなり広いのでかごになります。
編んでいる動画:YouTube

こんにちは😊
ダイソーのミックスケーク、200円商品です。
同じ200円商品のパティシエと共に気に入ってよく使っています。
2021年の秋冬糸で発売されたと思うのですが最初は5色だったと思います。
クリアブルー、ベージュ、ペールピンク、レインボー、パステルがありました。



そのあと追加でサンセット、ブラウニー、マカロンが発売されて今のところ計8色だと思います。

最近、お店によっては全く置いていないお店もあって、なかなか手に入らない毛糸になっています。
ダイソーのネットショップで見てみても、私の住んでいる地域では買えない色もありました。
この毛糸は編みやすいし、2色がロングピッチで変わっていくのが編んでいて楽しいです。
いままでもかなりたくさん編んでいて、また新しい色が出て欲しい毛糸のひとつです。
簡単に編んだ作品を紹介しておきます。
モチーフバッグ(サンセット)
サンセットの色の入り方を調節しながらモチーフを編んでバッグにしました。
出来上がりに統一感が出て可愛いです😍
メランジテイストで繋げて持ち手を編んでます。


このモチーフは編み図も書いています。
底板を使ったバッグ(サンセット)
ダイソーの底板を使って編んでいます。
青色が綺麗に出てくれて可愛い配色になりました😍


大きめトートバッグ(パステル、レインボー)
2色を組み合わせて大きめに編んでいます。
交互に色を入れたのですが綺麗な色合いになりました😊


ダイアゴナルステッチで編んだバッグ(ブラウニー)


モチーフぺたんこバッグ(マカロン)


分厚い丸形マット(レインボー)
丸いマット、テーブルや棚とかに敷いて使えると思います。

分厚い長方形マット(レインボー)
長方形です。チマチマと編むのが好きな人向けです😊
ふんわり伸びる感じのネックウォーマー(マカロン)


このネックウォーマーは編み図も書いています。
かごでもバッグでも使えます(マカロン)



こちらもおすすめ

かぎ針編み図 丸底の可愛い模様編みバッグの編み方
2023年5月7日
かぎ針編み 100均毛糸でバスケット編みの幅広ショートマフラー編み方☆Crochet Winter Scarf☆
2021年12月30日