
ダイソーミストヤーンの使い方16作品まとめ
こんにちは😀
ミストヤーンは細いモヘア糸です。ミストヤーン単体だけで編むことはあまり多くないのですが
別のメイン糸と引き揃えることで、より素敵な作品に仕上げることができます。
私はサブ糸として引き揃え用によく使っていて、今年もたくさんの作品に使っています。
用途別に少し分けて紹介していますので参考にしてみて下さい。
1:春夏毛糸等にふわふわ感を追加したいとき 3作品
2:単色にグラデーションを追加したいとき 5作品
3:もっとボリュームを出したいとき 2作品
4:元の毛糸の色を少し抑えたいとき 1作品
5:ミストヤーンだけで編みたいとき 2作品
6:バッグを秋冬物っぽくしたいとき 3作品
1:春夏毛糸等にふわふわ感を追加したいとき 3作品
春夏毛糸や色は綺麗だけど細いアクリル毛糸なんかで秋冬物を編みたい時によく使います。
ミストヤーン自体も細いので引き揃えやすく、色の主張もあまり強くないので合わせやすいです。
長さもしっかり入っているので大物編んでもコスパ良し😀


春夏のコットン系の糸でもふわふわ😊
ワンダーコットンのグラデーションもそのまま綺麗に出ています😍


デザインヤーンの色はそのままにふわふわのショールになりました👍
セリアのミルフィムソックヤーンとかでも気に入った色があればふわふわで可愛く仕上がります😍


パンドラハウスの年末かご盛りでよく売っているバイカラーヤーン、私はこの糸が結構好きで、見つけたら購入しています。
同系色で引き揃えて編んでいますので違和感なく自然な仕上がりになりました😊
2:単色にグラデーションを追加したいとき 5作品
ミストヤーンのグラデーションは色数も多くなくて合わせた糸の色を邪魔しないことが多いです。
単色で気に入った色に少し変化をつけたい時にはピッタリです😊
白っぽい糸の時はどのミストヤーンの色を組み合わせても良いですが、それ以外はなるべく同系色の糸を選ぶのが良いと思います。
私は数段編んで色の出方を見てから変だったら潔くほどきます😅


フラッフィもモヘア系の糸ですのでかなりふわふわです😊
オフホワイトと組み合わせることでミストヤーンのグラデーションが浮き出る感じです。


アクリル毛糸で分厚く編んでいるのでかなりしっかりしています。
同系色のミストヤーンを組み合わせて自然なグラデーションになっています👍


ひざ掛けなのでグラデーションをだしたかったけど明るい色のストロベリームーンなので
グレーを混ぜてあえて色を抑えています。
同系色のスノーフレークで白さとラメも追加しています👍


ぷっくり模様を浮かびあがらせたいなぁと思って少し濃い目の色を使いました。
白系の糸ならミストヤーンのグラデーションが綺麗に出てきます👍


フラッフィとミストヤーンの相性が良いのでたくさん編んでいます。
ふわふわなので首周りに巻くと暖かい😆
3:もっとボリュームを出したい時 2作品
もともとモヘア系等のふわふわ糸で編む時にさらにボリュームを出したい時に使います。
同じ糸での引き揃えでもふわふわになりますが、
段染めやネップ系だと引き揃えすると少し見た目が変になったりします😅
また毛糸部分自体はあまり太くしたくない時などにもミストヤーンが使えます。


ネップラメもふわふわ系の糸なのでミストヤーンでさらにボリュームアップさせています。
少し小さめに編んだので結構しっかりしています。


グリッターベールはラメの入ったモヘア系の毛糸です。
同じグリッターベールで引き揃えてボリュームアップしても良かったのですが
ショールなので柔らかさが欲しくてミストヤーンを引き揃えてボリュームを出しました。
あえてラメを少し抑えるような感じにもしています😊
4:元の毛糸の色を少し抑えたい時 1作品
元の毛糸の色が結構はっきりしすぎている時にぼやかす感じで使います。
色はやっぱりウォルナットベージュが使いやすいと思います。


アッシュレッドの色合いをストーンとウォルナットベージュで抑えた感じになってます。
可愛いけど色が明るすぎる毛糸なんかにおすすめです😊
5:ミストヤーンだけで編みたいとき 2作品
ミストヤーンはふわふわモヘアの糸なのでそれだけで編みたくなります。
でも細くて引き揃えないと頼りないので同系色で同じミスとヤーンを選びます。




6:バッグを秋冬物っぽくしたいとき 3作品
バッグ等を編む時にミストヤーンみたいなモヘア糸を混ぜて秋冬物っぽく仕上げることがあります。
細くて淡いグラデーション、そして長さもあるミストヤーンは使いやすいのでつい選んでしまいます😍






いろいろ使えるミストヤーンはお気に入り
ご紹介した作品を見て頂いても分かる通り、いろいろな作品に使えています👍
私も今回まとめてみて「こんなにたくさん使っているんだなぁ~」と改めて思ったぐらいです。
単体では何を編んだら良いかなかなか思い付かない毛糸ですので、購入されていない方もおられるみたいです。
でも、他の毛糸と引き揃えて使うと大活躍します😆
ぜひ購入していただいて作品をいろいろ編んで頂きたいと思っています。
私も結構買いだめしていたのですがなくなってきてしまいました・・・😅
また在庫しておかなければ😆(特にウォルナットベージュ)

こちらもおすすめ

ダイソーポストカードで編んだ作品まとめ
2022年12月6日
ヒラヒラ模様で可愛いがま口の編み方 かぎ針編み
2024年4月12日