
かぎ針編み 引き揃えてモザイクグラニーバッグ編み方
2022年6月19日




底10段




三目一度

側面を8段まで編みました。

バックこま編み




こんにちは😀
モザイクグラニーのモチーフを大きくして底にして、そのままバッグにしました。
綺麗な色と模様が出てくれるので編んでいて楽しい😆
色や糸の組み合わせを編みながら色々と考えるのも面白いです。
レシピは自分のメモ代わりに書いているような感じですが、編まれる時に少しでも参考になれば嬉しいです。
毛糸とかぎ針

パンドラハウスで買いました:コットングラデーション
カラー:109番
綿100%
約25g、約82m
3玉使いました。

Can★Do:ミックスシルク
カラー:3番
綿55%、再生繊維(セルロース)30%、絹10%
約20g、約73m
3玉使いました。

Seria:Newエンジェルコットン
カラー:10番(ベージュっぽいの)、14番 (茶色っぽいの)
綿100%
約25g、約65m
10番は1玉とちょっと使いました。
14番は1玉使いました。
[使用したかぎ針]
8号(5㎜)
レシピ
モザイクグラニーで底を10段まで編みます。



▼ゆっくり説明している動画はこちら
側面を同じパターンで編んでいきますが各辺の中心で狭めていきます。

マーカーを入れた所とその両サイドを未完成の長編み三目をひとつ(三目一度)にします。

側面を8段編みます。

色を変えて4段編んで、1段バックこま編みします。

紐を捻りながらこま編みで編んで太く編んでいきます。

紐を2本編んで取り付けます。

完成しました。

[サイズ]
縦25cm、横31cm(ぺたんとした状態で)

こちらもおすすめ

ダイソー 2023年秋冬毛糸の新色 おすすめ まとめ
2023年8月30日
簡単、可愛いけどすぐできない三角ショール かぎ針編み方
2022年6月12日
2件のコメント
Camikumi
いつも拝見し、感動しています これからも よろしく
モコタロウ/mocotarou
ありがとうございます。
よろしくお願いします